山奥にひっそりと佇みながらも時として激しく時として優しく、時のとして怒るが如く、時として優しく包むが如く流れ落ちる、滝。 なぜか、心を落ち着かせ、心洗われるような、そんな存在の滝。 |
■ 更 新 情 報 ■ |
県・市 | 滝の名 | 所在地 | 滝の規模 | メ モ |
■大分県 | ||||
中津市 | 落合の滝A @ | 中津市耶馬溪町 | 高さ:6m | 河川プールの下流側にあります。 |
柾木の滝 | 中津市耶馬溪町 | 落差:3.5m | 3段からなっているようですが、確認しずらかったです。 | |
洞鳴の滝 | 中津市本耶馬渓 | 高さ:4m | 国道500号線沿いの洞鳴橋の麓のあります。 | |
宇佐市 | 東椎屋の滝 | 宇佐郡安心院町 | 高さ:約85m | 国道500号線沿いに案内看板あり。「日本滝百選の滝」の一つ。 |
富貴野の滝 | 宇佐市安心院町 | 高さ:約60m | 東西椎屋の滝と共に「宇佐三滝」と言われ、裏見の滝でもあります。 | |
須崎の滝 | 宇佐市安心院町 | 高さ:8m | 国道500号線脇に展望台があり、遠くに滝が見えます。 | |
国境の滝 | 宇佐市安心院町 | 高さ:7m | 国道500号線の、安心院町と別府市の境目あたりに滝見所があります。 | |
余の滝 | 宇佐市院内町 | 高さ:約48m | 余温泉の1Km程奥に行ったところにあります。 | |
大飛の滝 | 宇佐市院内町 | 高さ:約15m | この滝は、岳切渓谷の下流の最奥にある滝です。 | |
杵築市 | 羽門の滝 | 杵築市山香町 | 高さ:約12m | 国道10号線、山香町広瀬バス停から車で10分の所にある、「白竜伝説」を 持つ滝です。 |
日出町 | 日出三川の滝 | 日出町豊岡 | 高さ:15m | 偶然発見した滝です。 |
別府市 | 乙原の滝,A | 別府市乙原 | 高さ:60m | 別府ラクテンチのそばにあります。 |
水無の滝 | 別府市内成 | 高さ:10m | 棚田で有名な内成地区にある滝です。 | |
大分市 | 鈴ヶ滝 | 大分市野津原 | 高さ:8m | 以前から存在は知っていたがなかなかたどり着けなかった滝です。 |
由布市 | 名水の滝A @ | 由布市庄内町 | 高さ:約10m | 名水100選・お池の下流にある滝です。 |
・由布川峡谷の滝 ・猿度橋下の滝 |
由布市挾間町 | - | 峡谷には有名、無名の滝が多く存在しています。 | |
九重町 | 震動の滝 | 九重町田野 | 高さ:約83m | 日本の滝百選に選ばれている名瀑(雌滝は93m)。 |
竜門の滝 | 九重町松木 | 高さ:約20m | 夏は滝壷から流れ落ちる水に乗って岩床を滑る滝すべりはこども達で にぎわいます。 |
|
天狗の滝 | 九重町田野 | 高さ:約5m | 九酔渓・桂茶屋のそばにあります。 | |
仙洞の滝 | 九重町町田壁湯 | 高さ:8m | 九重町の宝泉寺温泉郷にある滝。 | |
暮雨の滝 C B A @ |
九重町吉部 | 高さ:7m | 「坊がつる讃歌」にも謳われているこの滝は、大船山林道を坊がつる・ 法華院温泉方面に向かう登山コースの途中にあります。 |
|
玖珠町 | 西椎屋の滝 | 玖珠町日出生 | 高さ:約83m | 恵良川上流部日出生ダムのすぐ下。「日本滝百選」の一つ・。 |
三日月の滝 | 玖珠町中泊里 | 高さ:約5m | JR久大線・北山田駅の近くにある滝です。 | |
清水瀑園 | 玖珠町 | 小瀑群 | 清水瀑園は玖珠川の支流にある延長約250mの緑豊かな渓谷。 | |
日田市 | 慈恩の滝 | 日田市天瀬町 | 高さ:30m | 国道210号線そばにある滝です。「上昇喜竜」なる竜のオブジェが登場 |
夕日の滝 | 日田市天瀬町 | 高さ:15m | 「夕日の瀧」の看板は筑紫哲也さんが書いたとか... | |
観音の滝 | 日田市天瀬町 | 高さ:12m | 天瀬町・国道210号線沿い、「丸山」バス停そばにあります。 | |
楓の滝 | 日田市天瀬町 | 高さ:12m | 個人宅の敷地内を通って行きます。案内版等を作ってくれています。 | |
秀水瀑園の滝 | 日田市天瀬町 | 高さ:12m | 「秀水瀑園」という民宿のそばにある滝です。 | |
桜滝 | 日田市天瀬町 | 高さ:25m | 「砕け散ること花のごとく、流下することすだれのごとし。」と歌われた滝。 | |
白馬の滝 | 日田市伏木町 | 高さ:15m | 県道720号線の伏木町坂ノ辻にあります。時期によってはあまり水量が 無い場合があるようですが. |
|
黄金の滝@ A | 上津江村川原 | 高さ:約6m | 棟方志功もこの滝にいたく心を動かされたそうです。 | |
笹野の滝 | 上津江村笹野 | 高さ:5m | 道の駅「かみつえ」から南へ約7km行った先の左手にあります。 | |
権現の滝 | 前津江村柚木 | 高さ:15m | 久しぶりの滝巡りです。山中に潜む立派な滝でした。 | |
竹田市 | 清滝A @ | 竹田市直入町 | 高さ:25m | 直入町県道30号線沿いにある滝です。Aは登山の帰り、2度目。 |
魚住の滝 | 竹田市竹田 | 高さ:5m | 魚住ダムのすぐ下にある、幻の滝。 | |
鳴滝 | 竹田市祖峰 | 高さ:5m | 長尾野湧水にある滝。 | |
狸穴の滝 | 竹田市直入町 | 高さ:4m | 県道30号線沿いにあります。「たぬきあな」と読まないと思いますが... | |
祖母山の滝群、A 祖母山五合目の滝 祖母山一合目の滝 |
竹田市神原 | 高さ:5m 高さ:18m |
祖母山トレッキングコースにある滝群。、滝壺へ水が一気に流れ落ち、 豪快で迫力満点です。 |
|
ヒイバチの滝 | 竹田市神原 | 高さ:60m | 祖母山の八丁越(白水)登山口に「秘境滝めぐりコース」の看板があり、 林道を進むこと約20分でまた「秘境滝めぐりコース」の看板が右手にある。 |
|
梅の木滝 | 竹田市久住町梅の木 | 高さ:10m | 梅の木地内の稲葉川に架かる橋のそばにある滝です。 | |
老野湧水の滝 | 竹田市久住町栢木老野 | 高さ:8m | 苔むした岩肌を流れ落ちる滝です。 | |
黄牛の滝 | 竹田市上坂田 | 高さ:約12m | 国道57号線を竹田市内で県道638号線へ。約7km先に案内板あり。 | |
白水の滝@ A | 竹田市荻町 | 高さ:約38m | 大野川の源流で、「豊の国名水の15選」の1つに数えられる名瀑 | |
荻・新藤の滝 | 竹田市荻町新藤 | 高さ:10m | 荻町の農道にひょっこり出会う無名に近い滝のようです。 | |
豊後 大野市 |
沈堕の滝 | 豊後大野市大野町 | 高さ:約19m | 国道502号線から県道26号線に入り、約1.5km大野町方面に行くと赤い 表示看板あり。幅:約100m。 |
原尻の滝 | 豊後大野市緒方町 | 高さ:20m | 大分のナイアガラの迫力に思わず圧倒。日本の滝百選の一つ。 幅:120m。 |
|
観音滝 | 緒方町 | 高さ:78m | 傾山登山道(水場コース)のドウカイ谷にある滝。 | |
川上渓谷の滝 | 緒方町 | 高さ:10m | 川上渓谷の天狗岩登山道にある滝。 | |
大障子岩登山道の滝群 | 緒方町 | - | 下尾平登山口からの登山道にある「愛しの滝」他の滝群 | |
臼杵市 | 観音の滝 | 臼杵市野津町 | 高さ:10数m | 3段からなる滝です。近隣に風連鍾乳洞があります。 |
白馬渓の滝 | 臼杵市前田馬代 | 小滝群 | 紅葉の名所「白馬渓」内の滝です。数個あります。 | |
佐伯市 | 観音の滝A @ | 佐伯市宇目 | 高さ:70数m | 藤河内渓谷の一番奥に潜む滝です。 |
藤川内林道の滝 | 佐伯市宇目 | 高さ:10数m | 桑原山登山口に向かう藤川内林道にあった滝。 | |
暁嵐の滝 | 佐伯市上浦町 | 高さ:15m | 暁嵐公園内にある滝です。 | |
大手洗の滝 小手洗の滝 |
佐伯市狩生 | 高さ:30m 高さ:20m |
狩生鍾乳洞を過ぎ、彦嶽登山道内にあります。 | |
銚子の滝 | 佐伯市本匠村 | 高さ:15m | 文豪・国木田独歩も愛した景勝の地、銚子八景の一つです。 | |
轟の滝A @ | 佐伯市本匠村 | 高さ:50m | 高さ50mの所から、岸壁を一筋に流れ落ちる様はとても美しい。 | |
場照山登山口の滝 | 佐伯市青山 | 高さ:12m | 黒沢ダムの奥側に場照山の旧登山口そばにあった2段の滝。 | |
全 県 | 大分百山の滝 | 大分県内 | 小滝 | 大分百山巡りをする中で、登山道等に流れ落ちる名も無き滝たち。 |
■熊本県 | ||||
菊池市 | 菊池渓谷の滝 | 菊池市菊池渓谷 | 絶景の渓流スポット、菊池渓谷内に四十三万滝他があります。 | |
阿蘇市 | 古閑の滝 | 阿蘇市一の宮町 | 高さ:100m | 寒い冬には、氷の芸術を見るような素晴らしい滝に変わります。 |
南阿蘇村 | 数鹿流ケ滝 | 阿蘇郡南阿蘇村 | 高さ:約60m | 国道57号線沿い。阿蘇大橋の手前。「日本滝百選の滝」の一つ。 |
鮎返ノ滝 | 阿蘇郡南阿蘇村 | 高さ:約40m | 国道325号線の栃木付近。南阿蘇鉄道沿いにある滝。 | |
南小国町 | 七滝 | 阿蘇郡南小国町 | 高さ:約4m | 七滝渓谷内の大小七つの滝がうっそうと茂る自然林の中にはあります。 |
夫婦滝 | 阿蘇郡南小国町 | 高さ:約10m | 2つの川が合流する地点での滝は日本でここだけということです。 | |
小国町 | 鍋ヶ滝1 鍋ケ滝2 |
阿蘇郡小国町 | 高さ:20m |
お薦めの一つの滝です。裏見の滝でもあります。 |
下城滝 | 阿蘇郡小国町 | 高さ:50m |
下城の大銀杏のそばにある滝です。 | |
鍋釜の滝 | 阿蘇郡小国町 | 高さ:5m | 下城滝の上流にある滝です。 | |
城村滝 | 阿蘇郡小国町 | 高さ:25m | 国道387号線沿いにある滝です。 | |
土`田(はんた)滝 | 阿蘇郡小国町 | 高さ:10数m? | 国道212号線沿い、滝美園し尿処理場そばです。 | |
産山村 | 小園の滝 | 阿蘇郡産山村 | 高さ:約6m | 産山村にある滝です。 |
西原村 | 白糸の滝 | 阿蘇郡西原村 | 高さ:20m | この滝は別名、寄姫の滝とも言われています。 |
山都町 | 鵜の子滝 | 上益城郡山都町 | 高さ:約40m | 旧矢部町。鵜の子滝の上に鷹滝(落差15m)があり。 |
竜宮滝 | 上益城郡山都町 | 高さ:約20m | 旧矢部町。国道218号線・上井川野大橋の下。細い脇道に入ってすぐ。 | |
五老ヶ滝 | 上益城郡山都町 | 高さ:約50m | 旧矢部町。通潤橋のそばにある滝。 | |
聖滝 | 上益城郡山都町 | 高さ:約50m | 山都町の国道218号・聖橋先の国道沿いにこの聖滝があります。 | |
八代市 | 梅の木轟の滝 | 八代市和泉町 | 高さ:約38m | 熊本の秘境・五家荘にある滝で、谷間にかかる吊り橋の奥にあります。 |
せんだん轟の滝 | 八代市和泉町 | 高さ:約70m | 「梅の木轟の滝」とともに五家荘を代表する滝です。 | |
人吉市 | 鹿目の滝 | 人吉市鹿目町 | 高さ:36m | 高さ36mから滝壺へ豪快に落下する迫力のある滝です。 |
■九州他県 | ||||
福岡県 | 調音の滝他2滝 | うきは市浮羽町 | 高さ:27m | 浮羽町妹川の調音の滝公園内にある滝です。他に「魚返りの滝」、 「斧渕の滝」があります。 |
菅生の滝 | 北九州市小倉南区 | 高さ:30m | 小倉南区道原にある滝で、近辺に増淵ダムがあります。 | |
七重の滝 | 高さ:15m | |||
白糸の滝 | 田川郡赤池町 | 高さ:25m | 上野焼窯元を通り抜けて行きます。、上野峡にある滝の一つです。 | |
犬ヶ岳登山道の滝@ A | 福岡県豊前市 | 高さ:8m | 犬ヶ岳登山道恐ヶ渕コースにある、夫婦渕の滝、恐渕の滝。 | |
佐賀県 | 見帰りの滝 | 唐津市相知町 | 高さ:100m | すごく見応えのある滝です。アジサイの里としても有名。 |
観音の滝 | 唐津市七山 | 高さ:45m | 観音の滝渓谷内にあり、他に狭霧の滝や白竜の滝、白絹の滝と3つ の滝に出会います。 |
|
清水の滝 | 小城市 | 高さ:75m | (きよみずのたき)全国名水百選の一つ清水川の上流にあり、清流が垂直 に流れ落ちます。 |
|
御手洗の滝 | 鳥栖市 | 高さ:22m | (おちょうずのたき)鳥栖市の滝スポットとして有名で、筑後川の支流・沼川 の上流にあります。 |
|
宮崎県 | うのこの滝 | 宮崎県五ヶ瀬町 | 高さ:30m | 周囲は柱状節理の奇岩に囲まれた滝でとても迫力のある素晴らしい滝です。 |
真名井の滝 | 高千穂町 | 高さ:8m | 日本の滝100選にも選ばれた真名井の滝です。 | |
尾鈴山瀑布群1 ・ケヤキ谷滝群 ・白滝 |
都濃町 | 尾鈴山県立自然公園内、名貫川上流には、30以上の滝が点在しています。 いわゆる、「尾鈴山瀑布群」と云われるている滝群です。 瀑布群は、次の3つのコースがあります。 @白滝を代表とするケヤキ谷コースで、他にさらさの滝、やすらぎの滝、 はがくれの滝、すずかけの滝などがあります。 A「日本滝百選」の矢研の滝がある矢研谷コースで他に若葉の 滝等があります。 B尾鈴山登山口へ続く甘茶谷コースで、甘茶滝の他、アジサイの滝、 次郎四郎の滝等があります。 |
||
尾鈴山瀑布群2 ・甘茶谷滝群 |
都濃町 | |||
尾鈴山瀑布群3 ・矢研谷滝群 ・矢研の滝 |
都濃町 | |||
千尋の滝 | 宮崎県綾町 | 高さ:15m | 綾町中心部より照葉大吊橋へ向かう道路沿いにあります。 | |
関之尾滝 | 宮崎県都城市 | 高さ:18m | 大滝、男滝、女滝の三つの流れからなり、大滝は巾40m、落差 18mの名瀑です。 |
|
七折の滝 | 宮崎県えびの市 | 高さ:25m | えびの高原の霧島スカイラインの道傍にあります。 | |
鹿児島県 | 鹿児島滝巡り | 鹿児島各地 | A.曾木の滝(伊佐市)、B.観音滝(さつま市)、C.長野滝(薩摩川内市)、 D.滝ノ下大滝(鹿児島市)、E.布引の滝(姶良市)、F.女山滝(姶良市) |
|
丸尾の滝 | 霧島市牧園町 | 高さ:20m | 霧島温泉郷丸尾温泉にあり、湯煙を上げ、霧島温泉のお湯を集めて落ちる 珍しい温泉の滝です。 |
|
千里ヶ滝 | 霧島市霧島田口 | 高さ:75m | 霧島山中で最も落差のある滝です。75mの落差を一気に落ちる光景は 迫力があります。 |
|
犬飼の滝 | 霧島市牧園町 | 高さ:36m | 幕末の志士坂本竜馬も訪れたといわれる滝です。 | |
龍門滝 | 加治木町 | 高さ:46m | 「日本の滝百選」の一つ。岩肌の上を滑るように滝つぼに落ちる水は 豪快です。 |
|
大川の滝 | 屋久島 | 高さ:88m | 「日本の滝百選」の一つ。屋久島を代表する滝。 | |
千尋の滝 | 屋久島 | 高さ:60m | 巨大な一枚岩に落ちるアーティスティックな滝です。 | |
竜神の滝 | 屋久島 | 高さ:30m | 千尋の滝に向かう途中にあり、橋から眺めることが出来ます。 | |
トローキの滝 | 屋久島 | 高さ:6m | 千尋の滝の下流にあり、海に直接落ちる珍しい滝です。 | |
布引の滝 | 屋久島 | 高さ:40m | 屋久島の北端・一湊(いっそう)地区にあり、「布引の滝公園」として整備されています。 | |
■九州以外 | ||||
愛媛県 | 雪輪の滝1 | 宇和島市松野町 | 高さ:90m | 滑床渓谷内にあり、その中で一番の景勝地。滑らかな岩肌を清流が なめるように流れ落ちる様は雄大にして華麗。 |
三筋の滝/河鹿の滝 | 高さ: | 滑床渓谷の雪輪の滝まである途中の滝群です。 | ||
雪輪の滝2 | 宇和島市薬師谷 | 高さ:50m | 宇和島市市街地から車で15分程度南下した薬師谷渓谷内にあり。 渓谷内の遊歩道沿いに、大小多くの滝や花岡岩の岩肌と清流を見ることが できます。 |
|
岩戸の滝/萬代の滝 | 高さ:10m/4m | |||
山口県 | 秋芳白糸の滝 | 山口県秋芳町 | 高さ:30m | 秋吉台・秋芳洞に行く途中にある滝です。 |
兵庫県 | 布引の滝 | 神戸市中央区 | 高さ:43m | 新幹線・新神戸駅のそばにある神戸の名瀑です。 |
岐阜県 | 養老の滝 | 養老町 | 高さ:32m | 養老公園の一角にある滝で、滝の水が酒にかわったという孝子伝説で 知られています。 |
和歌山県 | 那智の滝 | 那智勝浦町 | 高さ:133m | 熊野那智大社の別宮、飛瀧神社のご神体としての那智の滝は、日本三名瀑 のひとつで直瀑として日本一。 |
石川県 | ふくべの滝 | 石川県白山市 | 高さ:86m | 岐阜と石川を結ぶ「白山スーパー林道」の石川県側にあります。 |