|
スポット名 | 所在地 | コ メ ン ト | |
■大分県 | |||
中津市 | 一目八景 | 中津市耶馬溪 | 一目八景と言えば、紅葉のメッカですが、初夏にゆっくり散策しました。 |
耶馬溪ダム(1) 耶馬溪ダム(2) |
中津市耶馬溪 | 紅葉の頃の耶馬溪ダム。一度行って見る価値ありです。 | |
豊後 高田市 |
田染庄からの奇岩山 | 豊後高田市小崎 | 平安時代の荘園がそのまま残る田染庄から眺めた奇岩山です。 |
田染の里・三の宮の景 | 豊後高田市田染 | 豊後高田市と杵築市(旧:大田村)の境近くにある奇岩の景勝地です。別名「田染耶馬」と呼ばれています。 | |
並石ダムの奇岩 | 豊後高田市一畑 | 国東半島のほぼ中央に位置する並石ダムと奇岩の峰です。 | |
国東市 | 両子寺の紅葉 | 東国東郡安岐町 | 安岐町にある、六郷満山文化を代表する仏閣・両子寺です。 |
安岐ダム桜祭り | 東国東郡安岐町 | 県下でも有数の桜の名所。春先には、安岐ダム周辺に植えられた3000本の桜が満開です。 | |
大分空港 | 国東市 | ||
行入ダム | 国東市国東町 | ゴールデンウィーク前後はたくさんの鯉のぼりが泳ぐダムです。 | |
杵築市 | 轟地蔵 | 杵築市杵築東溝井 | 昔、小学校の頃遊びに行った場所です。 |
日出町 | 大神ファーム | 速見郡日出町 | 別府湾を一望する海岸線と美しい森につつまれた2万坪のバラ&ハーブ園。 |
別府市 | 内成棚田 | 別府市内成地区 | 日本の棚田百選に選ばれています。 |
志高湖 | 別府市 | ||
春の別府公園、桜 | 別府市 | 桜満開の別府公園、必見です。 | |
上人ヶ浜公園 | 別府市 | 海浜砂湯のそばにある公園です。 | |
APUからの別府湾 | 別府市大字内竈 | 別府の高台にあるAPU。別府湾の見晴らしはいいです。 | |
別府湾 | 別府市・十文字原 | 十文字原展望所は絶景のカメラスポットです。 | |
大分市 | 柞原八幡宮 | 大分市大字八幡 | 大分市の西部の上八幡地区(西大分駅の南西約3キロ)にあります。 |
弁天橋下流 | 大分市 | 大分川・弁天橋下流から市街地方面を撮りました。 | |
弁天橋下流(桜) | 大分市 | 弁天橋下流の川沿いは綺麗な桜並木です。 | |
春の平和市民公園 | 大分市 | 春の花満開の平和市民公園の記念モニュメント辺りの風景です。 | |
人と緑ふれあい市 | 大分市 | 平和市民公園で開催されている「大分人と緑ふれあい市」で撮りました。 | |
平和市民公園 | 大分市 | 裏川沿いの公園で桜のメッカでもあります。。桜満開でした。 | |
大洲公園裏の裏川(桜) | 大分市 | 大洲総合運動公園裏の裏川沿いの桜並木です。 | |
季の坂からの大分市街 | 大分市季の坂 | 大分市西の台の一角にある季の坂。見晴らしの良い高台にあります。 | |
パークプレイス | 大分市松岡 | 大分最大の複合総合商業施設です。 | |
大分港フェリ乗場 | 大分市生石(かんたん) | ダイアモンドフェリー乗場の傍に”かんたんサーカス”があります。 | |
佐賀関港 | 大分市佐賀関 | ||
由布市 | 野焼きと由布岳 | 由布市湯布院IC近隣 | 大分自動車道で車を停めて由布岳と野原の野焼きを眺めました |
由布岳&鶴見岳 | (撮影地)由布市狭間町 | ドライブ中、綺麗な由布岳と鶴見岳が見えたので撮りました。 | |
湯布院と由布岳 | 由布市湯布院町 | H17年10月から始まった「風のハルカ」のロケ地です。 | |
九重連山1 | 由布市湯布院町 | やまなみハイウエイの途中にある朝日台展望所からの景観です。 | |
九重連山2 | 産山村山鹿牧場あたり | 産山の草原道路から眺めたくじゅう連山です。 | |
由布渓谷 | 由布市狭間町 | 県道601号線沿い由布川にある渓谷です。高さ60mの断崖が12Km続いています。 | |
棚田の秋 | 由布市狭間町 | 棚田が黄色く色づいています。 | |
玖珠郡 | 七福温泉・宇戸の庄 | 玖珠郡玖珠町大字森 | 人里はなれた豊後の森郷に、ひっそりと佇む「宇戸の庄」。その山の奇岩群です。 |
三日月の滝 | 玖珠郡玖珠町小田中泊里 | ミニナイアガラの滝です。 | |
久住連山& 雲海に浮かぶ涅槃像 |
玖珠郡九重町(長者原) | やまなみハイウエイの途中からみる九重山群と雲海に浮かぶ阿蘇五岳です。 | |
タデ原湿原 | 玖珠郡九重町(長者原) | 飯田高原の長者原(標高1000〜1100メートル)に広がる湿原です。 | |
九重町・竜門の滝 | 玖珠郡九重町 | ||
九重”夢”大吊橋 | 玖珠郡九重町田野 | H18年10月30日に開通した日本一の大吊橋です。 | |
九酔渓の紅葉 | 紅葉がきれいな九酔渓。おかしな桂茶屋と滝も見ものです。 | ||
日田市 | 日田ビール園 | 日田市大字高瀬 | 正式名は「ビアフォレストサッポロ」。ただでビールが飲めます。 |
竹田市 | くじゅう花公園 | 竹田市久住町 | チューリップ満開です。 |
久住連山 | 竹田市久住町 | 坊ガツルから眺めた久住連山です。 | |
ガンジーファーム・久住山 | 竹田市久住町 | ソフトクリームがおいしいガンジーファーム。そして雄大な久住山。 | |
冠雪の九重連山 | 竹田市久住町 | 大観峰から見る九重連山です。春の冠雪です。 | |
緒方川(河宇田湧水傍) | 竹田市河宇田 | 河宇田湧水傍、「名水河川プール」先の緒方川の風景です。 | |
老野湧水の滝 | 竹田市久住町栢木老野 | 苔むした岩肌を流れ落ちる滝です。 | |
荻町・白水の滝 | 竹田市荻町 | ||
長湯ダム | 竹田市長湯 | 長湯温泉の近隣にあり、九重連山が望めます。 | |
豊後 大野市 |
三重町の田園 | 豊後大野市三重町 | 道の駅「みえ」から大野川を望む景観です。 |
稲積鍾乳洞 | 豊後大野市三重町 | 自然な風景にも写真をUPしています。 | |
緒方町・原尻の滝 | 豊後大野市緒方町 | 大分のナイアガラの滝です。 | |
臼杵市 | 臼杵石仏 | 臼杵市深田 | 臼杵といえば石仏。その石仏像とその一帯の風景です。 |
普現寺の紅葉 | 臼杵市野津町野津市 | H16年12月5日に撮ったパノラマです。 | |
吉四六ランドの桜 吉四六ランド |
臼杵市野津町野津市 | 「吉四六話」で有名な野津町のレジャーランドです。 | |
津久見市 | 津久見湾仙水漁港 | 津久見市鳩浦 | 津久見市仙水漁港方面を望んだパノラマです。 |
佐伯市 | 鶴御崎灯台 | 佐伯市鶴見半島 | 九州最東端の灯台です。 |
元の間海峡他 | 佐伯市鶴見半島他 | 佐伯湾岸各地の海の風景です。 | |
豊後二見ヶ浦 | 佐伯市上浦町 | 夫婦岩の間から昇る日の出はとても美しいです。 | |
上浦町・大入島方面 | 佐伯市上浦町 | 佐伯市上浦町狩生から海(大入島)方面を望んだパノラマです。 | |
番匠川(本匠村) | 佐伯市本匠大字小半 | 九州1,2位と言われる清流の川です。 | |
北川ダム湖 | 佐伯市宇目町 | 道の駅「宇目」の傍です。唄げんか大橋が架かっています。 | |
■熊本 | |||
産山村 | ヒゴタイ公園 | 阿蘇郡産山村 | 久住高原にあるヒゴタイ公園。見晴らしのいい景観も素晴らしいです。 |
阿蘇市 | 阿蘇中岳 | 阿蘇市 | 阿蘇山中岳のパノラマ風景です。 |
阿蘇・草千里 | 阿蘇市 | 夏の草千里。とてものどかで壮大な風景です。 | |
阿蘇登山道路 | 阿蘇市 | 阿蘇登山道路の坊中線の風景です。 | |
夜明けの阿蘇五岳 春雪の涅槃像 北外輪山の風景 |
阿蘇市 | 春雪を頂いた阿蘇五岳。その夜明けと昼間の情景を撮りました。 | |
2008冬の阿蘇 冠雪した阿蘇の夕映え |
阿蘇市 | 冬の阿蘇草原。コヅミのある風景、大型風車のある風景等。 | |
阿蘇北外輪山方面 | 阿蘇市 | 阿蘇登山道路(坊中線)から米塚・北外輪山方面を望んだパノラマです。 | |
阿蘇・大観峰 | 阿蘇随一の眺めを誇る天然の展望台で阿蘇観光の中の定番。 | ||
南阿蘇村 | もや立ちの南阿蘇 | 南阿蘇(俵山) | この日は雨後の曇り空。でも幻想的な風景でした。 |
俵山萌の里 | 南阿蘇 | 俵山の西麓に位置する「萌の里」は地元特産品・新鮮野菜等を販売しています。 | |
雲が横たわる阿蘇五岳 | 南阿蘇村 | 雲海までいきませんが、結構心引き込む風情です。 | |
阿蘇五岳 | 南阿蘇村 | 阿蘇の山々は色々な方角から見ても絶景です。 | |
山都市 | 阿蘇五岳-蘇陽峡 | 上益城郡山都市蘇陽 | 蘇陽峡の長崎鼻展望台から望む阿蘇五岳です。 |
■九州 | |||
佐賀県 | 七つ釜 | 唐津市屋形石 | 国指定天然記念物の洞窟です。 |
呼子港の風景 | 佐賀県唐津市呼子町松浦 | 日本三大朝市で有名な呼子港です。 | |
風の見える丘公園から | 佐賀県唐津市呼子町加部島 | 北は玄界灘が青く広く広がり、南は呼子湾と眼下に呼子大橋。名護屋城跡が望めます。 | |
宮崎県 | うのこの滝 | 宮崎県五ヶ瀬町 | 周囲は柱状節理の奇岩に囲まれた滝でとても迫力のある素晴らしい滝です。 |
えびの霧島高原 | 宮崎県えびの市/霧島市 | えびの高原の風景と霧島/大浪池から望む韓国(カラクニ)岳の写真です。 | |
日南海岸(1) | 串間市(辺り) | 串間市か南郷町か定かではありませんが... | |
日南海岸(2) | 宮崎市内海 | 道の駅フェニックスの展望デッキから眺めた日南海岸です。 | |
青島 | 宮崎市青島 | 鬼の洗濯板も見物です。 | |
鹿児島県 | 指宿スカイライン | 鹿児島県知覧町 | 指宿スカイラインからの眺望です。 |
指宿・池田湖 | 鹿児島県指宿市 | 旅の駅「池田湖パラダイス」と池田湖(から見る開聞岳)です。 | |
知覧お茶畑 | 鹿児島県知覧町 | 知覧町のお茶畑風景です。 | |
鹿児島市内と桜島 | 鹿児島県鹿児島市 | 城山公園から眺めた鹿児島市内と桜島です。 | |
桜島 | 鹿児島市桜島 | フェリー乗り場から見た桜島です。 | |
霧島神宮 | 鹿児島県霧島市 | 霧島神宮の入口と本殿のパノラマ写真です。 | |
■四国 | |||
高知県 | 四万十川 | 高知県四万十市 | 台風の影響で清流でなくやや濁っていましたが、四万十川です。 |
愛媛県 | 今治城 | 愛媛県今治市 | 戦国武将で城作りの名手、藤堂高虎によって築城され、三重の堀には海水を導入した海岸平城です。 |
しまなみ海道 | 愛媛県今治市 | 愛媛県今治市と広島県尾道市の全長約70Kmを大小10本の橋でつないでいます。 | |
松山市内 | 愛媛県松山市 | 松山城天守閣から見た松山市内風景です。 | |
徳島県 | 鳴門海峡 | 徳島県鳴門市 | 世界三大潮流のひとつ、鳴門海峡。大鳴門橋の下で大きなうずが... |
■その他府県 | |||
山口県 | 山口・萩城 | 山口県萩市 |
毛利輝元が1608年に完成させた城で別名「指月城」とも呼ばれています。 |
萩・松陰記念館 | 山口県萩市 | 道の駅「萩往還公園」内にある記念館です。 | |
秋吉台 | 山口県秋芳町 | 秋吉台ははるか昔、遠い海でサンゴ礁として誕生したカルスト台地です。 | |
菜の花畑 | 山口県美祢市 | 秋吉台の帰りに立ち寄った道の駅おふくの裏に咲いていた菜の花です。 | |
関門海峡&大橋 | 山口県下関市 | 唐戸市場から眺めた関門海峡と関門大橋 | |
錦帯橋 | 山口県岩国市 | 山口県最大の河川である錦川(川幅200m)に架かっている5連の木造橋です。 | |
兵庫県 | 姫路城 | 兵庫県姫路市 | 世界遺産。別名「白鷺城」。綺麗な城です。 |
明石海峡大橋 | 淡路島 | 神戸淡路鳴門自動車道の淡路SAからのパノラマです。 | |
京都府 | 平安神宮 | 京都 | 京都の平安神宮です。 |
四条大橋からの鴨川 | 京都 | 四条大橋からの鴨川と川床です。 | |
岐阜県 | 白山スーパー林道 | 石川県-岐阜県 | 岐阜と石川を結ぶ標高600m〜1450m,全長33.3Kmの美しい道路です。 |
東京都 | 東京あちこち | 東京 | 東京駅、渋谷、六本木ヒルズを撮ってきました。 |